次回に向けて~初等部宿泊学習発表会~
本日6時間目、初等部は、宿泊学習発表会を行いました。先月訪れたフィラデルフィアにあるインディペンスホールやランカスターにあるアーミッシュビレッジに伝わる文化等についてその体験を報告しました。宿泊学習に参加した児童たちはそ… 続きを読む »次回に向けて~初等部宿泊学習発表会~
本日6時間目、初等部は、宿泊学習発表会を行いました。先月訪れたフィラデルフィアにあるインディペンスホールやランカスターにあるアーミッシュビレッジに伝わる文化等についてその体験を報告しました。宿泊学習に参加した児童たちはそ… 続きを読む »次回に向けて~初等部宿泊学習発表会~
本日昼休み、オークランド警察の方をお招きして、ロックダウン訓練を実施しました。訓練は、毎回校長が不審者を発見したところから始めます。トランシーバーで合図をし、教員達が子供たちを誘導し、教室などに避難、ドアを施錠します。そ… 続きを読む »Oakland警察をお迎えして~ロックダウン訓練~
本日8時30分より、今年度2回目の学校説明およびオープンスクールを実施しました。前回に引き続き、対面とオンラインのハイブリッド方式での実施です。オンラインには、日本時間の大変遅い時間にもかかわらず5名の方々にも御参加いた… 続きを読む »学校説明会Ⅱ・オープンスクール開催
本日、コナーズホールでシャトルランの測定が行われました。これは、体力テストのひとつで、一定間隔で流れる電子音に従い、20メートルの距離を何回行き来できるかを測定するものです。3時間目に初等部、6時間目に中等部が挑戦しまし… 続きを読む »自己ベスト更新目指して~シャトルラン~
中等部は本日、Cresskill Middle/High Schoolにて学校間交流を行いました。NJ校はかなり以前にこの学校と交流をした経緯があるそうですが、それ以来の交流となります。 NJ校生徒は朝、現地に直接集合し… 続きを読む »クレスキル校との学校間交流~中等部~
NJ校は、初等部・中等部ともに毎年現地校との交流を行っています。中等部は明日、学校間交流としてCresskill Middle/High Schoolに行き、現地での授業に参加します。そのため本日7時間目、明日の行程の確… 続きを読む »英語でつながるため~学校間交流準備開始~
NJ校の卒業アルバムには毎年、卒業生が米国ならではのガウンをまとった写真が掲載されます。本日は、その撮影会が会議室で行われました。PTOの皆様は、午前中から会場準備をされ、撮影は5時間目から始まりました。卒業の前に受験を… 続きを読む »気分は卒業~ガウン撮影~
今日はHalloween です。子供も大人もこの日は一日、個性豊かな衣装を身に付けます。しかし、変わったのは服装だけで、その他授業等はいつも通りです。今朝、教員達はそれぞれの衣装で子供たちを出迎えました。 初等部、1・2… 続きを読む »Happy Halloween!NJJS!
本校の教育活動には、授業、学年・学部・学校行事等はじめさまざまな取り組みがあり、子供たちによる委員会活動もそのひとつです。本日6,7校時に後期児童生徒総会が開かれました。新たな各委員会の代表者が、議案書に示された活動方針… 続きを読む »新たな組織で~後期児童生徒総会~
2年生生活科の単元として、「うごくうごくわたしのおもちゃ」があります。今日は、その一環として3、4年生を招いた“おもちゃランド”が開かれました。最初に2年生から、自分たちが作ったおもちゃについて説明がありました。その後は… 続きを読む »おもちゃランド~2年生活科~