コンテンツへスキップ

Harmony of Japan 和の響き   ~音・書・知の出会い~

11月24日(月)午後の時間に『Harmony of Japan』 と称した音楽、書道、棋道(将棋・囲碁)の紹介がありました。22日(土)にはNYマンハッタンでイベントを行ってきたそうです。はじめに出身地の石川県の紹介があり、そのあとRhy Zooによる演奏披露、バイオリン、ビオラ(今回はバイオリン)、ピアノ(今回はコントラバス)の3人組でクラシックやアメリカの映画音楽(007やパイレーツオブカリビアンなど)を弾いてくれました。子どもたちは熱心に聴き入っていました。続いて将棋と囲碁の説明を。駒の動かし方からルールをやさしく教えてくださいました。「やってみたい」という声が聞こえました。最後に書道を、楷書と草書で「瑞気集門」、そして「お元気で」と見事に書き上げられました。生徒会長からは丁寧なお礼の言葉があり、学校に対してRhy ZooのCDや囲碁・将棋セット、解説パンフ、先生の書の入った扇子などたくさんのプレゼントをいただきました。後片付けの前にバスの見送りまでしていただき、NJ校での数時間をとても楽しんでいただけたようです。いろいろな経験ができNJ校の子どもたちは幸せだと感じます。