





今年度NJ校初等部を牽引してきた6年生へ感謝の気持ちを伝えるため、本日6,7時間目コナーズホールで、“6年生を送る会”が開かれました。司会進行は、来年度初等部のリーダーとなる5年生が務めました。各学年工夫を凝らした発表に6年生にもたくさんの笑顔が見えました。心のこもったプレゼントもたくさん手渡されました。中等部(中学生)になってもNJ校初等部をまとめてきた力を大いに発揮して欲しいと思います。



メイプルタイムは、初等部を中心に外遊びをしました。先週までの寒波が嘘のように、今日は春を思わせる陽気でした。学校の敷地内にある雪も午後には、氷から水に変わりました。野鳥のさえずりも増え、リスの姿も見られるようになりました。あたたかい春はもうそこまで来ています。


4時間目は、卒業生の合唱練習でした。先週の練習時より各パートの声がよく聞こえ、卒業前の雰囲気が伝わってきました。来週火曜日がいよいよ卒業式です。

今日の“なかよしランチタイム”は、3年生教室にお邪魔しました。放送委員会のクイズに答えたり、日本に帰ったら最初に食べたいものは何かを考えたりしました。皆さんは、何を召し上がりたいですか。



5時間目は、在校生の合唱練習です。卒業生と同じように初等部・中等部が一緒になって歌います。歌詞の意味をかみしめながら、一生懸命練習していました。