コンテンツへスキップ

お世話になりました~お別れ会~

本日昼休み、長年お世話になったH先生のお別れ会がありました。会では、先生からのお話の前に児童代表からの言葉や花束贈呈もありました。先生からは、図書室で使うクッションをいただきました(大切に使っていきたいと思います)。児童生徒同様、今後誰かがNJ校から去る(卒業や転出)ことになってもNJファミリーのメンバーであることに変わりはありません。米国以外にも世界中にファミリーメンバーが増え、NJ校のことをもっと多くの人に知ってもらえると嬉しいなと思います。

本日メイプルタイムに、不審者対応訓練を行いました。訓練は、校長の指示(トランシーバー)で始まり、廊下、教室内の照明を消し、全員その場で不審者から見えないよう身を隠します。職員室も消灯し、人の気配を遮断します。そして安全が確保されたという合図で避難解除となり、全員コナーズホールに集まります。事前通告で行っているため子供たちの動きはスムーズですが、この事案がもし現実となった場合はまだまだ課題山積です。今後も火災想定の避難訓練ともに気を引き締めて、対応していきます。

訓練後の短いメイプルタイムでしたが、子供たちは外遊びをしました。あたりの雪も随分消え、もう積雪初日のような雪遊びはできません。残雪に走り寄り、時間ギリギリまで雪の感触を楽しんでいました。