コンテンツへスキップ

NJファミリー増加中

本日メイプルタイムに転入生の紹介がありました。2学期からNJファミリーに加わった児童生徒は、合計10名となりました。いつメンバーになっても、互いを認め大切にするNJ校の雰囲気は、二人を包み込むはずです。これからもメンバーが増え、ファミリーがさらに大きくなるのを期待します。

3年生1時間目は、ARTです。今日転入した児童もK先生の説明を聞きながら、さっそく作業に取り掛かっていました。

同じ時間7年生は、理科です。前半はワークブックなどで今までの学習内容を復習しました。後半は、今日転入した生徒に向けて他己紹介しました。

同じ時間8年生は、英語です。私が教室に入った時は、皆でプリントの答え合わせをしていまいた。8年生教室前廊下には、書き初め会で書く予定の書写作品が掲示されていました。

本日昼休みは、雨や雪の影響で中庭などの状態がよくないため、外遊びができませんでした。また、コナーズホールも9年生を送る会の準備のために使用できないため、カードゲームをしたり、おしゃべりしたりなど皆教室内で過ごしました。図書委員の子供たちは、蔵書整理をしていました。

7年生5時間目は、音楽です。今日は、教科書にある”Let’s Search For Tomorrow”の楽譜を見て、速度・旋律・強弱などその特徴を書き出していきました。

同じ時間、4~6年生は体育です。最初にルールを確認したあと、今日は男女別でゲームを行いました。