

宿泊学習2日目になりました。今朝はほとんどの児童が目覚めもよく、昨日の疲れ見せず皆元気に朝食をとりました。









2日目最初はBuggyに乗り、Amish Villageを見学しました。事前学習のスライドで見た馬車とすれ違ったり、Amish Villageの風景を見たりしました。また、そのあと訪れたファームでは、アーミッシュの生活について係員にたくさん質問し、係の方からは”Good queston!”の言葉が続き、質問内容の質の高さを痛感しました。ギフトショップでお土産も買いました。






昼食後の訪問地は、Hershey Chocolate Worldです。最初に、チョコレートの製造過程の見学をしました。そして、お土産を購入した後、Candy Barの体験学習に参加しました。お好みにアレンジし、世界に一つしかないチョコレートを作りました。

今回の宿泊学習で訪れたフィラデルフィアは、アメリカを語る上で重要な場所であり、子供たちは事前学習を積み重ねた上で本番に臨みました。そのため、訪問先においては現地係員に質問したり、我々大人が知らないような歴史的背景を語ったりなどその成果が随所に見られました。一方、どのお土産にするのか悩んだり、ホテルでのゲームに興じたりする姿には、初等部児童らしさも感じました。今後は、総合的な学習の時間を使いながら今回の経験をもとにさらに学習を深めていきます。様々な視点からアメリカを知り、より詳しくアメリカを伝えられるNJ校児童に成長することを祈っています。