コンテンツへスキップ

メイプル祭に向けた準備

来週のメイプル祭に向け、各部の発表や音楽(合唱)についてはコナーズホールを中心に進んでいます。一方、ARTや家庭科等の展示部門の準備は例年、先生方が行います。今日も授業の合間に、子供たちの平面作品を掲示していきました。来週は、立体作品も続々と展示される予定です。

3時間目4年生は、理科です。今日は、日によって月の欠ける部分が異なる理由を一生懸命考えていました。

同じ時間8年生は、社会科です。今日は東北地方の農業、特に稲作について考えていました。なぜ東北地方はコメ作りが盛んなのか、いろいろな推論を立てていました。

6時間目は、メイプル祭に向けた初等部の練習割り当て時間です。前回観た時は、セリフと動作のみでしたが今日は、照明や大道具、衣装等を着けての練習です。あと1週間、どんな仕上がりになるのか今から楽しみです。