


NJ校の特色のひとつが初等部・中等部の縦、横のつながりです。それを示す活動として本日、中等部は中等部レクと中等部ランチを行いました。レクは、メイプルタイムにコーンホールを楽しみました。これは、昨年度の卒業生が制作した作品です。また、ランチは中等部を縦割り3つのグループに分け各教室で仲良くお弁当を食べました。学年の壁を越え、互いを思いやり尊重する“NJファミリー”の証です。




1時間目4~6年生は、ESLの時間です。N先生の授業では、洋服の色や素材に注意しながらファッションに関する英語表現を学習しました。Ro先生の授業では、メイプル祭で披露するスピーチを手直ししたり、テキストの問題に取組んだりしていました。


同じ時間3年生は、ARTです。今日は、名前のイニシャル文字とそれにちなんだ背景の色塗りに取り組んでいました。また、さまざまなキャラクターもトレースしていました。




2~3年生3時間目は、ESLです。Ro先生の授業では、フォニックスの要領で文字から単語への発音練習をしていました。Re先生のクラスでは、明日の9.11に関するビデオやプリントを使いながら理解を深めていました。