





3学期も本日を含め、残すところ3日となりました。3学期全体を通じて、どの教科・学年ともまとめの時期を迎えています。そんな中、7年生は2時間目の数学で、単元「データの活用」のまとめとして、飛行実証実験を行いました。基本形を発展させたオリジナル作品で、何度も実験したデータをまとめました。そして、根拠となる数字を基にその魅力(滞空力)について各グループがプレゼンテーションしました。その後実証実験へ。参加者全員が一人一票で滞空時間の長い作品(それぞれ個性的な名前)を予想しました。結果は大方の予想通り!?でした。

昨日6,9年生が卒業したため、本日の登校児童生徒数はぐっと減りました。以前、中等部がバスケットボールをしていたコートも最近は初等部がよく使用しています。今日も曇り空の中、ドッジボールをして遊びました。