コンテンツへスキップ

DCでの宿泊学習無事終了

宿泊学習もいよいよ最終日となりました。昨日の疲れも見せず生徒たちは、しっかり朝食を食べていました。

今日は最初に、アーリントン国立墓地の近くにある合衆国海兵記念碑を見学しました。NJ校が一番乗りでしたが、5分後には別の団体が次から次へと訪れていたました。

続いては最終見学場所となる、航空博物館別館の訪問です。施設を出発する時間が決まっていたことと、混雑も予想されたため、最初に集合写真撮影や買い物を済ませました。

続いてこの博物館で実施している教育プログラムに参加しました。航空機の歴史、なぜ飛行機は飛ぶのか等について、とてもわかりやすい解説や楽しい実験を通じて、時間があっという間に過ぎていきました。

体験学習の後は、学年ごとに施設内の展示を見学しました。短時間の見学でしたが、巨大な施設に歴史的な航空機が数多く展示されているため、皆驚いていました。

ニュージャージ―まで戻るのにはかなりの時間がかかり、到着時刻を少しでも早めるため車内で昼食をとりました。

途中、2日前と同じサービスエリアでトイレ休憩しました。その際体をほぐすため、サービスエリア入り口で周囲の目を一切気にせず、元気にラジオ体操を行いました。(サービスエリアを行き来する人たちは、興味深く見ていました。)

今年度から始まった中等部全員での宿泊学習も本日、無事終了しました。生徒たちは、新年度がスタートし、約2か月の間に日頃の学習活動に加え、委員会活動や運動会、宿泊学習と大きな行事をこなしてきました。そのひとつひとつをこなしていくうちに、各自の気付きや成長が見られました。そのような彼らも2週間後には定期考査があり、約1ヵ月後には夏休みを迎えます。今後も限られた時間を有効に活用し、NJ校での時間そしてアメリカでの生活を楽しんでもらいたいと思います。