コンテンツへスキップ

NJの青空にたなびくこいのぼり

6年生1時間目は、家庭科です。今日は、白米や大豆など食品に含まれる栄養素の割合を考えました。その後、食品分類表を使いながら、普段食べる野菜などがどこに含まれるか確認していました。

同じ時間5年生は、算数です。私が教室に入った時は、1㎝ブロックを積み重ねた合計数の求め方を考えていました。自分の求め方を互いにシェアした後、一人ずつ発表していました。

8年生2時間目は、国語です。今日は、「枕草子」についての学習です。作者である清少納言が文中であらわすほめのポイントを季節感や文法などに注目しながらペアで検討していました。

2年生はARTの時間です。今日は、ニュージャージーで見られる鳥の本を参考に絵を描いていました。

同じ時間9年生は、理科です。今日は「遺伝」について考えました。“対立形質をもつ純系の親同士から一方の形質しかもたない子が現れることを説明しよう”がテーマです。板書内容をじっくり見ながら理解を深めていました。

2,3年生4時間目は、体育です。今日は最初にバトンの渡し方を練習しました。その後、ペアで走ったりしました。日差しがとても強かったので、休憩と水分補給をしながら授業が行われていました。

今日の“なかよしランチタイム”は、5年生教室にお邪魔しました。歯の磨き方やちょっとしたゲームに盛り上がっていました。

今年は天候に恵まれ、鯉のぼりがよくたなびいています。

3年生5時間目は、理科です。今日は、ひまわりやシュガーピーの種を蒔きました。最初にカップに土を入れ、その後水をたっぷり上げました。このあと芽が大きくなるまで、しばらく教室に置き、観察します。