電話番号

(201) 405 - 0888

Email

uketsuke@NewJerseyJapaneseSchool.org

所在地

Oakland, NJ 07436 USA

9月19日

昨日までの雨も上がり、今朝はすっきりした青空でのスタートです。9年生1時間目は、社会科です。単元「市場経済の仕組みと金融」における“市場価格”が今日のテーマです。需要量、供給量の変化について図を見ながら考察していました。

2年生2時間目は、ARTです。木々が湖に反射する風景を丁寧に仕上げていました。

メイプルタイムに監護で外に出ていると、上空から風に乗ってクルクル回りながら茶色のものが降ってきました。この時期によく見られるメイプルの種です。空中を飛んでいるとまるで生き物のように感じることすらあります。

3時間目、その時間に授業がない教員で2階の壁面に緑色の台紙を張りました。メイプル祭において、展示部門の作品がこの場所を埋め尽くすはずです。ご期待を。

同じ時間、1~3年生のESLの授業では、メイプル祭全員合唱で歌う”Heal the World”の曲を一緒に歌いながら発音練習もしていました。

中等部4時間目は、体育です。今日は、最初に全員、50メール走の測定をしました。昨日の雨でぬかる土の上を一生懸命走りました。次にサッカーの学習です。まず、最初にペアでボールをはさみ、ボールに慣れる練習を行いました。次にボールコントロール等の基本練習にも取り組みました。

今日の“なかよしランチタイム”は、5年生教室にお邪魔しました。お昼の放送を聞いたり、私への質問をしたりなどしていたらあっという間に時間が過ぎました。

6、7時間目は、中等部がコナーズホールでメイプル祭の練習をしていました。全体の動きも中等部らしく、すべて自主的に進んでいました。

Comments are closed.