今日は、Japan Dayでした。Japan Dayのねらいは、日米文化交流の促進、NYへの感謝、日系コミュニティへの感謝とされ、本日のパレードはその象徴ともいえます。(72nd StreetではStreet Fairも開催されていました。また、昨年度本校にいらっしゃり、今回のパレードにも参加された桂サンシャインさんともお会いすることができました。)その記念すべき日に、NJ校は参加団体98のうち80番目にパレードをスタートさせました。当初の予定より2時間も出発が遅れたにも関わらず、児童生徒はじっとその時を待ちました。しかし、いざパレードが始まるとNJソーランの音楽に乗せ、練習通りの大きな声「どっこいしょ!どっこいしょ!ソーラン!ソーラン!」と鳴子の音がセントラルパークウェスト通りに響きました。沿道からの拍手や声援に励まされながら大きな国旗を交代で持ち、通りを練り歩きました。NJ校の参加者が予想を上回る総勢100名以上という数字は、“小さなNJ校”の“大きな未来”を世に示したことになりました。これからもNJ校は皆様と一緒に歩んでいきます。パレードに参加された皆様に心より感謝申し上げます。
所在地・電話番号