本日も天候の不安定さとグランドコンディションも良くないため、午後の運動会練習はコナーズホールと各教室で行いました。ソーラン節の練習は、画面を見ながら細かな動作を確認し、少しずつ練習しては通し練習という繰り返しにどのグループも一生懸命取り組んでいました。コナーズホールで練習していた二つのグループは、片方が休憩していても、もう一方のグループの音楽が流れると自然と合流し、いつの間にか一つになっていました。
6時間目後半は全員コナーズホールに集まり、赤白それぞれのソーラン節の仕上がり具合を披露し合いました。発表の最中はそれぞれの色が、「ソーラン!ソーラン!」と大きな声を出し、演技に迫力を添えていました。また最後に6年生が、今日の振り返りをみんなの前で発表してくれました。
7校時は、今年度初めての第1回全校集会が開かれました。毎回、生活委員が月目標の紹介の際、スキットを交えて発表してくれます。本日も友達と知り合いになるとなぜよいのかを考える時間があったり、先生も巻き込んだスキットを演じてくれたりなど楽しさの中にも大切な要素が詰まった発表でした。その後、担当の先生から本当のコミュニケーションとは等について、ある少女がホストファミリーと過ごした時の物語を交えながら心温まる素敵なお話がありました。