電話番号

(201) 405 - 0888

Email

uketsuke@NewJerseyJapaneseSchool.org

所在地

Oakland, NJ 07436 USA

11月1日

11月になりました。今朝は霧雨が降り、曇り空でのスタートです。8年生1校時は理科です。テーマは、「電流の正体は何か?」です。高圧の電気を扱うため、教員の実験を生徒が観察する方法で授業は進みました。途中、鮮やかな緑の光が現れた瞬間や、磁石をその光に近づけると光の角度が変わったときなどには驚き(感動)の声が上がっていました。

メイプルタイムには、初等部レクがコナーズホールにて行われました。レクは、ドロケー(泥棒と刑事)です。最初、全員で実施していましたが人数が多すぎるため、途中から学年を絞って行いました。それほど広くないホールですが、泥棒役がどんどん入れ替わるため児童にとってはかなりハードな運動量でした。

NJ校の場合、ESLの授業は基本、月、火、水に入っています。本日4校時、1~3年生のESLを参観した際、3年生が1年生に先生の指示をわかりやすく教えていました。とてもしっかりとしていて感心しました。

Comments are closed.