電話番号

(201) 405 - 0888

Email

uketsuke@NewJerseyJapaneseSchool.org

所在地

Oakland, NJ 07436 USA

10月28日

本日1校時、1・2年生は、「わくわくにこにこおもちゃランド」を行いました。2年生が手作りのおもちゃを作り、1年生を招待しました。最初に、それぞれの遊び方を丁寧に説明した後、おもちゃランドがオープンしました。それぞれのコーナーで目標数値をクリヤーすると素敵なシールがもらえます。お客さん、遊び担当とも楽しい時間を過ごすことができました。午後には、1年生から2年生にお礼のカードも届きました。

同じ頃、9年生は図書室でESLの先生と英語面接練習を行っていました。リラックスした雰囲気の中、英語でのおしゃべりを楽しんでいる様子でした。

今日は2回目のシャトルランが行われました。初等部は最初に、先生方から正しい走り方を教えていただき、しっかりウォームアップしてから本番にのぞみました。スタートはゆっくりでしたが、時間がたつにつれ少しずつスピードが上がります。それでも皆、1学期の自分の回数を上回ることを目標に一生懸命走りました。

本日も子供たちは落ち葉で遊びました。人が隠れるほどの落ち葉を集めるこを目標に、みんなで協力していました。来週月曜日には、こんもりとした落ち葉の山がどうなっているか心配そうな顔つきをしていました。

6校時は初等部、中等部とも委員会の時間でした。中等部は今週火曜日に行われた後期生徒会役員選挙を経てからの初めての委員会でした。どの委員会ともに活動内容、児童生徒総会の議案書づくりに向け熱心な議論が行われていました。

7校時は全校集会でした。最初に中等部の委員会から今月の生活目標の発表がありました。毎回、中等部は素敵なスキットをいれて発表してくれます。その後は、先生のお話がありました。毎回、先生方は趣向を凝らした素敵なお話や活動を披露してくださいます。今回のテーマは「しあわせ」。その言葉の意味や成り立ちの紹介、「糸」の曲を先生自ら伴奏され、皆で歌う場面もありました。

 

Comments are closed.