最近メイプルタイムや昼休みは、初等部・中等部混合のドッチボールが静かなブームです。いつもはバスケットボールコートでプレイしますが、今日は中庭を使って行いました。初等部の小さな児童が背の高い中等部の生徒と一緒に遊ぶ様子は、実に微笑ましい光景です。バスケットボールコートではバスケットボールを、メイプル広場では鬼ごっこや竹馬など、皆限られたスペースを上手く使って遊びます。
毎週火曜日は、なかよしパンの日です。4時間目が終わると、校長室並びにある会議室に係がパンを取りに来ます。どの学年も、『失礼します!』と挨拶してから入室してきます。ひとつの袋を奪い合うように(?)元気よく教室まで運んでくれます。
中等部8,9年生の数学は、2学期から週1時間TT(ティームティーチング)での授業を始めています。個々の質問に答えたり、授業の理解度を確認したりなど生徒のニーズに応じた指導を今後も進めます。
初等部7校時は、先週金曜日に実施した移動教室の振り返りを委員会ごとに分かれて行いました。感想や良かった点等をまとめる際、高学年児童は低学年にしっかり寄り添い、優しく教えていました。NJファミリーのほのぼのとした瞬間でした。