電話番号

(201) 405 - 0888

Email

uketsuke@NewJerseyJapaneseSchool.org

所在地

Oakland, NJ 07436 USA

10月2日

昨日は、第31回メイプル祭及び開校30周年記念式典が行われました。オープニングは6年生の言葉で幕を開け、引き続き式典が行われました。式典では、総領事・大使からのメッセージが披露され、ご来賓からは児童生徒への心温まるご祝辞をいただきました。

オープニング、式典に続き初等部発表が行われました。日本の昔遊び(けん玉他)、日本のお笑い文化(大喜利)、日米の懸け橋となった人物(新渡戸稲造)の生涯など、低中高それぞれの学年が工夫を凝らした発表を見事に演じました。発表の前には委員会ごとの英語スピーチも披露され、初等部全員ひとりひとりが堂々と自分たちの思いを語っていました。

午後は、中等部の発表です。中等部は、2022NJ校児童生徒のスローガン“百花繚乱”、中等部テーマである“つながり”から発展させ、「平和」にスポットを当てた『地に空に平和を(We can create a better future)』を統一テーマに発表を行いました。インド独立の父であるマハトマ・ガンジーの生涯(7年)、絵本「せかいでいちばん強い国」を参考に、世界中を征服したある大きな国の大統領のはなし(8年)、“平和”や“戦争”について様々な視点から考察を加えたプレゼン(9年)など中等部らしい発表に、会場にいる観客は平和について考えさせられました。

午後の後半は、初等部、中等部の音楽発表(合奏)と続き、最後に3年ぶりに実現した全員合唱、「にじいろ」でフィナーレを迎えました。学年、縦割り、全校、個人とそれぞれの場面で準備してきたメイプル祭も無事終了しました。ステージ発表、展示発表(家庭科、ART)ともに、今後のNJ校の未来につながる素敵な秋の一日でした。

 

2 Comments:

  • I agree with your point of view, your article has given me a lot of help and benefited me a lot. Thanks. Hope you continue to write such excellent articles.

  • I agree with your point of view, your article has given me a lot of help and benefited me a lot. Thanks. Hope you continue to write such excellent articles.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。