この日は、4年生社会科見学でOakland Police Departmentを訪れました。最初に警察署内にある裁判所を見学しました。そのあと外に出てパトロールカーを見学しました。車の中に、AEDをはじめ様々な道具が入っていたり、容疑者を乗せるシートに座ったりなど初めての経験に児童たちは興味津々でした。
特に普段は絶対に見ることない留置場に入ったり、容疑者をその場所まで移動させるための細かな仕組みの説明を聞いたときの児童たちは、緊張するとともに万が一を想定した警察署の細かな工夫に皆感心していました。
警察署の次は、Oakland Fire Departmentを訪問しました。防火服や消火活動に使う道具ひとつひとつにかなりの重量があることに驚いていました。特別に防災サイレンを鳴らしていただいたり、消防車にも乗らせてもらいました。
ここでも児童たちは、自分たちの言葉(英語)で消防署の方々の
仕事の内容や使っている道具などについてたくさん質問していま
した。最後は、実際のホースを使った消火訓練も体験させていた
だきました。お土産に真っ赤な帽子もいただきました。
コメントを残す